※スマホでご覧の場合、ブラウザの機能で「PCモード」に切り替えると、PC変換結果を閲覧できます。
(一部、PCブラウザと表示が異なる点があります)
            	
↓ 詳細を見る
            	
            		■iOS Safariの場合
            		1. Safariで検索フィールドの右端にあるリロードボタンを長押しする。
            		2. [デスクトップ用サイトを表示]をタップする。
            		
            		■Android Chromeの場合
            		1. Chromeでメニューボタンをクリックする。
            		2. [PC版サイト]をタップする。
            	
            
新機能
- 変数展開機能および変数差し込み機能を追加
- セクションに両端揃え機能を追加(デフォルトで有効)
機能改善
- ビューポート変換に対応
- ヘッダ・フッタで left/rightプロパティが指定されたときのレイアウトを改善
- セクションの親要素がパディングやボーダーを含むときののレイアウトを改善
- Slick のタイル化に対応
仕様変更
- main直下の- h1~- h3タグを1列のセクションとみなすように変更
- セクション単位の列数指定( mf-col-1など)を廃止
- セクションの両端揃え機能をデフォルトで有効に変更
- ulリストの横並びレイアウトをデフォルトでは無効に変更
- 画像 URL 変換ルールのパス指定を/から始まるパスに変更
- URL マッピングでワイルドカードのルールを変更
バグ修正
- 全称セレクタで box-sizingプロパティを指定している場合、全幅のレイアウトが崩れる不具合に対応
- 外部設定ファイルで同一要素の直後に2つ以上のセクションを追加すると逆順になる不具合に対応
- リストの横並びレイアウトでカラム落ちが発生する場合がある不具合に対応
- スライダーのタイル展開ができない場合がある不具合に対応
- スライダーのタイル展開でカラム落ちが発生する場合がある不具合に対応
- 2列レイアウトで右側が見切れる場合がある不具合に対応
- IE でセクションのカラム落ちが発生する場合がある不具合に対応
- セクションの寄せ(mf-align-centerなど)が機能しない場合がある不具合に対応
- footer要素が複数存在する場合の不具合に対応
- ヘッダ/フッタの flex レイアウトが崩れる不具合に対応
- フォントサイズがビューポート相対単位で指定されている場合にフォントサイズ拡大ができない不具合に対応
リリースノート